MATERIAL 開発素材一覧

Hi Score Boys

GameControllerizer

既存ディジタルゲームへの操作入力を自在にハック することができるミドルウェアです。micro:bitRaspberry Pi とともに使えば、GUIプログラミングだけでオリジナルゲームコントローラーを制作することもできます。

※本ミドルウェアは MA2018 - ヒーローズリーグ にて生まれました。

LINE Developer Community

LINE Blockchain Developers

LINE Blockchain Developersは、独自ブロックチェーンLINE Blockchainを基盤にNFT等を活用したブロックチェーンサービスを簡単かつ効率的に構築・運営することができる開発プラットフォームです。

※ LINE API Use Caseサイトでは、LINE Blockchain Developersに関する詳細やサンプルコード、事例などが確認できます。 https://lineapiusecase.com/ja/api/lineblockchain.html

※ LINE Developers Communityサイトでは、LINE APIに関する技術的な質問と回答ができます。
 本サイトのQ&Aは、コミュニティで運営されており、LINE APIを中心とした技術関連Q&Aとなります。
 LINE公式Q&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。
https://www.line-community.me/ja/questions

LINE Messaging API

Messaging APIは、あなたのサービスが用意したLINE公式アカウントで、LINEユーザーとコミュニケーションをとるためのAPIです。 Messaging APIを利用することで、あなたが用意したサービスをLINEのトークルームで提供できます。

※ LINE API Use Caseサイトでは、LINE Messaging APIの詳細やデモアプリケーション、サンプルコード、事例などが確認できます。 https://lineapiusecase.com/ja/api/msgapi.html

※ LINE Developers Communityサイトでは、LINE APIに関する技術的な質問と回答ができます。
 本サイトのQ&Aは、コミュニティで運営されており、LINE APIを中心とした技術関連Q&Aとなります。
 LINE公式Q&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。
https://www.line-community.me/ja/questions

LINE Notify

LINE NotifyはGithub、IFTTT、Mackerel、myThingsなどのWebサービスからの通知を、LINEで受信することが出来る便利なサービスです。また、パーソナルアクセストークンを利用することで、Webサービスの登録をせずに通知を設定することもできます。

※ LINE Developers Communityサイトでは、LINE APIに関する技術的な質問と回答ができます。
 本サイトのQ&Aは、コミュニティで運営されており、LINE APIを中心とした技術関連Q&Aとなります。
 LINE公式Q&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。
https://www.line-community.me/ja/questions

LINE Pay

LINE Payは、LINEユーザーが加盟店で利用できる決済サービスです。 オンラインショッピングサイトでLINE Payを利用できるようにする「Online API」と、リアル店舗で利用するPOSシステムでLINE Payを利用できるようにする「Offline API」の2種類があります。 Offline APIでは「一般決済」が利用でき、Online APIでは「一般決済」と「LINE Checkout」、「自動決済」が利用できます。

※ LINE API Use Caseサイトでは、LINE Payの詳細やデモアプリケーション、サンプルコード、事例などが確認できます。 https://lineapiusecase.com/ja/api/pay.html

※ LINE Developers Communityサイトでは、LINE APIに関する技術的な質問と回答ができます。
 本サイトのQ&Aは、コミュニティで運営されており、LINE APIを中心とした技術関連Q&Aとなります。
 LINE公式Q&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。
https://www.line-community.me/ja/questions

LINEログイン

LINEログインは、ウェブアプリや、ネイティブアプリ(iOS、Android)に、LINEアカウントを利用したソーシャルログインを導入する機能です。

※ LINE API Use Caseサイトでは、LINEログインの詳細やデモアプリケーション、サンプルコード、事例などが確認できます。 https://lineapiusecase.com/ja/api/login.html

※ LINE Developers Communityサイトでは、LINE APIに関する技術的な質問と回答ができます。
 本サイトのQ&Aは、コミュニティで運営されており、LINE APIを中心とした技術関連Q&Aとなります。
 LINE公式Q&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。
https://www.line-community.me/ja/questions

LINE WORKS株式会社

LINE WORKS API

★ LINE WORKS APIを利用するための準備 ★
以下の記事に、LINE WORKS APIを利用するまでの準備についてまとめています。まずはこちらを参考ください。
https://qiita.com/mmclsntr/items/3da41a9d03d6dba16290


■ LINE WORKS APIとは
「LINE WORKS」との連携アプリを開発するためのAPIです。

ドキュメントはこちら https://developers.worksmobile.com/jp

チャットボットの開発はもちろん、組織やグループの管理、ファイルのアップロード/ダウンロードなど、LINE WORKSの様々な機能やリソースをAPIを通して無料で利用できます。

■ まずはテナントを作成
LINE WORKSは無料で始められます。
まずはフリープランでテナントを開設してください https://join.worksmobile.com/

■ コンテンツ
その他、APIの活用方法がQiitaにまとめられています。
ぜひご覧ください → https://qiita.com/organizations/worksmobile

開発者向けコミュニティではAPIに関する技術的な質問や回答ができます。是非ご活用ください。
LINE WORKS Developersコミュニティ https://forum.worksmobile.com/jp/
※ 開発者同士の情報交換の場として提供されています。公式のQ&Aではないことをご理解の上、ご利用ください。

LINEヤフー株式会社

NGT(Neighborhood Graph and Tree for Indexing)

テキスト、画像、音声のみならず、様々なデータから、深層学習により、そのデータの特徴を的確に示すベクトルデータが容易に抽出できるようになりました。近年、そのようなベクトルデータを対象とする近傍検索(Top-k検索)が注目されています。

NGT(Neighborhood Graph and Tree for Indexing)は、高次元ベクトルデータに対して、この近傍検索を提供します。1千万ものベクトル数であっても数ミリ秒以下で検索が可能です。この世界トップクラスの高い検索性能は、Ann benchmarksでも示されています。

NGTの使い方については下記リンクをご参照ください。

Github - Yahoo! JAPAN / NGT:

Yahoo! JAPAN Tech Blog:

Vald

Valdは大規模密ベクトルデータの高速Approximate Nearest Neighbor(ANN)を可能にするOSSの分散近似近傍密ベクトル探索エンジンです。 様々なデータから生成される多数の素性から成る高次元ベクトルに対して近傍検索(Top-K検索)をgRPCインターフェースを用いてユーザーに提供します。数十億規模のベクトルデータ数であってもミリ秒オーダーでの検索が可能です。
ヤフーショッピングの画像特徴量ベクトルを用いた画像検索やヤフー社内のその他のリコメンドなど幅広い領域で利用されており、ベクトルを利用した類似画像検索/カテゴリ分類/音声認識/Recommendationなどさまざまな用途に応用可能です。

ValdではKubernetesへのデプロイやDocker単体へのデプロイなどユーザーの規模やSLAに合わせ、多用なデプロイ構成をサポートしています。
詳しくは下記のドキュメントを参照してください。
https://vald.vdaas.org/docs/tutorial/get-started/

Jupyter notebookを利用した日本語デモはこちらで公開しています。
https://github.com/vdaas/vald-demo/tree/main/chive

日本語のチュートリアルブログ記事については下記を参照してください。
https://zenn.dev/vald/articles/01-get-started-with-chive

クライアントライブラリも提供しています。
https://github.com/vdaas/vald-client-go
https://github.com/vdaas/vald-client-python
https://github.com/vdaas/vald-client-java
https://github.com/vdaas/vald-client-node
https://github.com/vdaas/vald-client-clj

Github:
https://github.com/vdaas/vald

TechBlog:
https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2021061430159867

Yahoo! Open Local Platform

Yahoo! Open Local Platform(YOLP)は、地図・地域情報に関するさまざまなAPI群です。ジオコーディング、ルート、高度、場所などの情報にアクセスできます。ウェブページやアプリケーションで利用することができ、モバイル端末、スマートフォンなどの各デバイスに対応しています。

Yahoo!ショッピングWeb API

Yahoo!ショッピングが持つ日本最大級の商品データベースや最先端のEC機能を直接利用して、アプリケーションを作成できます。デベロッパーがお持ちのコンテンツのリッチ化やアフィリエイトによるマネタイズにご活用いただけます。

テキスト解析 Web API

Yahoo!デベロッパーネットワークの「テキスト解析 Web API」では以下の機能を提供しています。

提供する機能の一覧: - 日本語形態素解析- 日本語文を形態素に分割し品詞などの情報を付与する - かな漢字変換 - ローマ字・ひらがなの文を漢字交じり文に変換する - ルビ振り - 読み仮名を振る - 校正支援 - 入力ミスや言葉の誤用をチェックする - 日本語係り受け解析 - 文節の係り受け関係を分析する - キーフレーズ抽出 - 特徴的なフレーズを取り出す - 自然言語理解 - 入力文から意図を推測し対応する情報を返す - 固有表現抽出 - 固有名詞、数値表現を取り出す

使い方や活用事例:

各機能の詳細な使い方や活用サンプルコードを載せています。ぜひご活用ください。 - テキスト解析 Web API クックブック
https://github.com/yahoojapan/textwebapi-cookbook

利用方法:

「テキスト解析 Web API」は、HTTPリクエストによってアクセスできます。詳しくはYahoo!デベロッパーネットワークテキスト解析のページをご参照ください。

OpenStreetMap Foundation Japan

OpenStreetMap

OpenStreetMapプロジェクトでは、世界のためにフリーな地図データを作成・配布します。多くの人々は地図を「フリー」であると考えています。しかし実際には、地図の利用には法的・技術的な制約があります。そのために、人々が創造的・生産的・革新的に地図を利用することが阻まれているのです。わたしたちはこの問題を解決するためにOpenStreetMapを始めました( https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Main_Page より)。

OpenStreetMap初心者ガイド https://learnosm.org/ja/

コミュニティサイト https://openstreetmap.jp/

OpenStreetMap Foundation Japan(日本ローカルコミュニティ) https://protopedia.net/company/osmfjp

OpenStreetMap API

OpenStreetMapデータベースとの間で生の地理データを取得および保存するための編集 API です。 OpenStreetMapの編集(アップロード)や編集履歴・ユーザー情報を取得する際にご利用ください。

また、編集では無く、データ読み込み(取得・検索)用には、 Overpass API が提供されています。

Overpaas API https://protopedia.net/material/934

OverPass API

OverPass APIは、OpenStreetMap(以降OSM)データベースからの読み出し専用Web APIです。

世界中の任意の範囲、任意の道路・建物・施設などの地物を検索、抽出が出来ます。

編集向けの標準OSM APIとは異なり、OverPass APIはデータ利用者向けに最適化されています。 利用者は数個の要素を即座に得たり、最大約1千万個の要素を数分かかって得ることができます。 例えば位置、オブジェクトのタイプ、タグの内容、近接度やその組合せによる検索条件で選べます。 JSON形式で取得出来、様々なサービスのデータベースのバックエンドとして動いています。

Overpass APIドキュメント https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Overpass_API

なお、OpenStreetMapの編集(アップロードなど)用のAPIは、別途用意されています。

OpenStreetMap API https://protopedia.net/material/1083

STマイクロエレクトロニクス株式会社

STM32

Arm® Cortex®-Mを搭載したSTの32bit汎用マイクロコントローラSTM32は、非常に広範な製品ポートフォリオを擁しており、ユーザーに幅広い選択肢を提供しています。高性能シリーズから低消費電力、メインストリーム、ワイヤレスシリーズまで、、各シリーズ間におけるピン配置の互換性とSTM32Cubeソフトウェア・ライブラリで補完される周辺機能の互換性、各Arm® Cortex®-Mプロセッサ間のソフトウェア互換性により、製品間で容易に開発資産を移植できるよう設計されています。さらに、迅速かつ容易なアプリケーション開発をサポートするため、ハードウェアからソフトウェアまで充実した開発エコシステムを提供しています。

TouchGFX

高機能GUIソフトウェア「TouchGFX」 手軽で鮮やかな GUI の作成が可能な高機能 GUI ソフトウェア「TouchGFX」がSTM32Cube に統合され、無償提供が 開始されました。RTOS の実装が不要なこのソフトウェアは、ピクセル更新を最小限に抑えるレンダリング・アルゴリズムを 内蔵しているほか、色深度を最大 24bpp まで設定可能なため、限られたメモリ容量で、高機能 GUI と滑らかなアニメーションが 実現できます。付属ツール「TouchGFX Designer」を使用すれば、ドラッグ・アンド・ドロップ操作で簡単にGUI を 開発できるほか、自動コード生成機能、フォント、テキスト、画像変換機能も備えていま す 。 ま た STM32Cube に 統 合 さ れ た こ と で 、STM32CubeMX 初期設定ツールとの相互運用が可能で、 GUI とアプリケーションをシームレスに開発できます。そのほか、適切な STM32 マイコンを特定する検索機能、 グラフィック性能計算機能、対象となるハードウェアにおけるグラフィック動作のシミュレータが追加されています。

TouchGFXを利用したHMI設計向け技術情報集 オンラン・ドキュメントはこちら

サイボウズ株式会社

kintone

■ kintoneとは?

kintone(キントーン)はサイボウズ株式会社が提供するクラウドサービスです。
ドラッグ&ドロップでデータベースが設計できるため、プログラミング経験のない方でも簡単にデータを格納する機能が作成できます。
また、kintoneはブラウザからアクセスすることで利用ができるため、データの可視化などデモ映えさせることも可能です。

■ kintone API

kintoneにはデータ連携が可能なREST APIとkintoneの画面カスタマイズができるJavaScript APIがあります。
REST APIは言語を選ばず、お好きなプログラミング言語でデータの出し入れをすることが可能です。
サンプルやTipsも豊富に掲載していますので、ぜひご覧下さい。

cybozu developer network(開発者向けサイト)

■ 開発者ライセンス

kintone APIを気軽に試せる環境として、開発者ライセンスを無償でご提供しています。
一度開発者ライセンスを取得いただければ、今後も1年毎の更新で継続してご利用いただけます。

kintone開発者ライセンス

ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

SPRESENSE

最新のシリコンプロセス FD-SOIを導入した超低消費電力マルチCPUプロセッサに、「みちびき」対応のGPS機能、ハイレゾ音源の再生と録音が可能なオーディオコーデックを搭載した、ハイスペックな小型マイコンボードです。自作の小型ドローンを作ってもよし、持ち運びできるスマートスピーカを作ってもよし、人工知能搭載のロボットを作ってもよし、イマジネーションを発散させ、あなたならではのIoTプロダクトを作ってみましょう。

タカハ機工株式会社

ソレノイド電気錠「タカハロックシリーズ」

タカハロックは、スマートロックなどの開発や扉への後付けに使える超薄型で強力なソレノイド式電気錠です。

タカハ機工は「ヒーローズリーグ2024」に協賛し、タカハ機工独自のアワード「タカハ機工賞」を設けます。

貸出フォームはこちら https://forms.gle/kQHvJxDNjcjShnQ6A

メタデータ株式会社

ChatBrid

ChatBridは、社内知識やローカル情報を回答できるチャットbot生成サービスです。 クラウドでも完全オンプレミスでも提供していますが、ヒーローズ・リーグにはクラウド版を限定5団体まで提供します。 マークダウン形式の知識データを読み込ませて、プロンプトを指定し、チャット画面で対話を確認。 対話APIを持っているので、Webアプリ等から呼び出して利用できます。

利用ご希望の方はメタデータ株式会社サイトのお問い合わせフォームから、ヒーローズリーグでのChatBrid利用を希望の旨、 参加団体名、ご連絡先、作品概要をお知らせください。 折り返し、サービスURLとアカウント情報をご案内します。

性格診断API

「性格診断API」は、テキストからその書き手の人柄・性格を診断するAPIです。 日本語テキストに特化し、自然言語処理技術や洗練された統計手法で診断を行います。

ユカイ工学株式会社

BOCCO

家族をつなぐ、コミュニケーションロボット BOCCOは、インターネットに接続するためのWiFiと、センサと通信するための近接無線の機能を搭載しています。 インターネット経由でスマートフォンと音声メッセージをやりとりできるほか、家庭内のセンサの情報をスマートフォンに通知することが可能です。 つみきのように可愛らしい4種類のセンサを最大8個まで連携できます。 家族の帰宅をお知らせしたり、お部屋の温度や湿度を測ってくれたり、あなたの生活に合わせてカスタマイズ。

開発者向けAPI を公開しています。 BOCCO に自由に言葉を喋らせたり、データを取得したりすることができます。 http://api-docs.bocco.me/

BOCCO emo

BOCCO emo(ボッコ エモ)は、2015年に発売したBOCCO(ボッコ)をベースにパワーアップ。基本機能はそのままに、あなたに共感し、パーソナライズしていく機能を搭載しました。ネットワーク(Wi-Fi)経由でスマートフォン音声とテキストでのメッセージのやりとりができるほか、予定のリマインドなどが可能です。さらに、振動センサ、部屋センサ、人感センサ、鍵センサの4種のつみきセンサ(別売り)と連携して、家庭内の情報をスマートフォンに通知することができます。(※センサは最大8個まで接続できます)

APIもBOCCOからパワーアップして公開中です!

BOCCO APIで提供していたチャットルームに投稿する機能を強化し、テキストメッセージ、サウンドスタンプ、音声ファイルの送信ができるほか、BOCCO emo単独で発話させたり任意のモーションを動作させることも可能。各種センサイベントの通知もWebhookにより実現しました。(一部、後日公開の機能です。)

詳細は下記ページよりご確認ください。

https://platform-api.bocco.me/api-docs/#overview

codama

codama(コダマ)は、Raspberry Piにつなげて使用できるマイク&スピーカーボードです。 あなたの声を使用して、好きな言葉をウェイクアップ・ワードにできる。 ウェイクアップワードが聞こえた方向を検出できる。  音声処理技術で周辺の雑音を低減し、スピーカーから音楽を再生しながらでも、あなたの声をクリアに録音することができる。 そんな、あなただけの音声コミュニケーション開発キットです。

konashi

konashi(こなし)は、iPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキットです。 iOSから簡単にハードウェアにアクセスする開発環境を提供し、マイコン側のファームウェア開発をすることなく ソフトウェアエンジニア・デザイナ・アーティストが手軽にプロトタイピングを行うツールとしてお使いいただけます。

konashi 5

ソフトウェアエンジニアのためのBluetooth 5 開発キット

  • konashi 5 (こなし5)はPC、スマートフォン、Raspberry Piなどから、デバイス制御やセンサデータ収集を行うための開発キットです。
  • 最新規格のBluetooth 5を搭載し、1:1の通信機能に加え、Mesh機能により多数のMesh対応デバイス間で相互にデータ送受信ができるようになりました。
  • データ収集のために温湿度、気圧、照度、人感、加速度、ジャイロセンサを標準搭載。
  • SDKはPython、iOS、ビジュアルプログラミングをサポート。誰でも手軽にものづくりやIoTのデータ収集の開発を始めることができます。

ココロキット

きみのロボットにココロをプラス

ユカイ工学教育シリーズkurikitのココロキットは、小学生からロボットづくりができるユカイなぼうけんクラフトキットやユカイな生きものロボットキットの拡張キットとして開発したモジュールです。

Bluetooth(BLE)を用いて、日常会話感覚で使用できるビジュアルプログラミングと、様々な応用ができるテキストプログラミング(JavaScript)でロボットを動かすことができます。

kurikit ビジュアルプログラミング環境:https://kurikit.ux-xu.com/play/

ココロキット+

つなげて あそんで うごかして

ユカイ工学の教育キットシリーズ kurikit(クリキット)のココロキット+は、電池を入れるだけでサーボモータを手軽に動かせるキットです。

「押す・引く」「開く・閉じる」「上げる・下げる」「右向く・左向く」「打つ・投げる」などの動きを使った工作が簡単にできるようになります。

Bluetooth(BLE)を用いて、日常会話感覚で使用できるビジュアルプログラミングと、様々な応用ができるテキストプログラミング(JavaScript)でロボットを動かすことができます。

kurikit ビジュアルプログラミング環境:https://kurikit.ux-xu.com/play/

ビジュアルプログラミングサンプルプログラム:https://kurikit.ux-xu.com/samples/

リブログ合同会社

NOBY API

CotoGoto(コトゴト)の人工知能NOBY(ノビィ)は会話型人工知能のWeb APIです。

会話の中に『天気』『おみくじ』などのキーワードでそれぞれの機能が動作します。 また、自身で設定したキーワードに対してコマンドキーを返すことも可能で、会話に対して独自の機能を実装することもできます。

きれいな高原API

きれいな高原APIは、こちらのサイトで利用している。空気のキレイ度×高原をランキングにしたAPIです。

このAPIでは、直近の何か月を指定することで、指定した何か月内の空気の透明度をもとに、 空気のきれいな高原ランキングの一覧を返します。

ロジねこAPI

ロジねこAPIは、あなたの街のねこを撮って作る、あなただけのねこずかん「ロジねこ」のAPIです。 ロジねこAPIは、アプリから投稿された写真、ネコの種類、位置情報はオープンデータとして、『地域猫活動』のために公開しています。

APIを利用することで、登録されているネコ情報を取得することができます。

データを活用して、癒しのあるコンテンツを作ってください。

三県境一覧API

三県境一覧を取得することができます。

山岳標高検索API

山岳標高 APIへようこそ!このリソースは、日本の主要な1003山の詳細で厳密に検証されたデータを提供します。1:25,000スケールの地形図やその他の基本的な調査結果に基づき、このデータは平成3年度に国土地理院によって丹念に収集および確認されました。

地理学者であろうと、地図製作者であろうと、山岳愛好家であろうと、あるいは標高データをアプリケーションに組み込みたい開発者であろうと、私たちのAPIは山の名前、最高点の位置、そして標高という包括的な情報を提供します。

今日から私たちのAPIを通じて日本の壮大な山々を探索し、この美しい国を新たな視点から見てみましょう!

崩壊地名API

崩壊地名とは、過去の災害履歴を表わす地名を言います。

このAPIでは「崩壊地名」を手軽に検索できるようになります。

APIと連携することで、手軽に地名から災害の歴史を調べるサービスを作成したりできます。

使えるAPIは以下になります。

  • 住所から調べる
  • 緯度・経度から調べる

巨樹検索API

巨樹は地球上の生命で最大、かつ最長寿の存在でもあり、当然人間の一生とはスケールが一桁も二桁も違うこととなり、そこに畏敬の念が生じ、異世界のようなパワースポットになります。

日本全国で様々な巨樹が存在し、簡単にデータが取得できるようにAPIにしてみました。

こちらの情報は環境省の巨樹・巨木林データベースを基に地図上に緯度経度を洗い出し、表示をしています。

星をみるひとAPI

はじめに

星をみるひと」APIは、空を見上げる楽しさと星座の神秘に繋がる架け橋となるサービスです。このAPIを通じて、日時と地理的位置を指定するだけで、その時点で見ることができる星座や、太陽、月、惑星といった天体の情報を取得できます。また、各星座や天体にまつわる興味深い神話や物語も提供し、夜空の観察を一層豊かな体験に変えます。

APIの主な特徴

  • 位置情報に基づく星座検索: ユーザーの現在地から見える星座を検索でき、夜空のナビゲーションを提供します。
  • 星座の神話と物語: 各星座に関連する神話や背景物語を提供し、星座に対する理解を深めます。
  • 太陽、月、惑星の情報: 現在の太陽、月、そして太陽系の惑星に関する詳細情報を取得でき、宇宙の動きを身近に感じることができます。
  • 認証による安全なアクセス: Bearer Tokenによる認証システムを採用し、安全にAPIを利用できます。

利用シナリオ

  • 教育: 学校や教育機関で、天文学の授業や活動に活用できます。
  • アマチュア天文: 天文学の趣味を持つ人々が、夜空の観察計画を立てる際に利用できます。
  • デジタルプラネタリウム: プラネタリウムのプログラムで、実際の夜空の様子を再現するのに役立ちます。
  • イベントプランニング: 星座をテーマにしたイベントやパーティーの計画に、天体の配置情報を提供します。

「星をみるひと」APIは、夜空の美しさと星座の魅力をもっと多くの人々に届けるためのツールです。家族や友人と共に、星座を見つける喜びを共有しましょう。

認証

このAPIを使用するためには、HTTPリクエストのヘッダーに認証情報を含める必要があります。

Bearer Tokenの発行

APIを使用する前に、以下のURLからBearer Tokenを取得してください。

朝夕日和API

きれいな朝日や夕日を毎日見ていたい。そんな思いからこのAPIを作成しています。 同じ場所でも四季の移り変わりで、朝日夕日の見える位置は大きく変わります。

このAPIでできることは、

  • 太陽と月の位置と時間を計算
  • 朝日と夕日の見える度判定

です。

湧き水検索API

最近、湧き水をくみに行くことが多く、湧き水がマイブームになってきたこともあり、湧き水の地図が欲しくなりました。

その時に検索したりして、調べたのですが、各地域ごとの湧き水の情報はあるのですが、まとまったものはなく、環境省で公開している湧き水情報もあるのですが、ホームページでテキストデータのみを公開しているため、判りにくい状態でした。

そこで、環境省の湧き水情報を加工し、地図上に表示できる『全国湧き水マップ』を作成しました。その時に合わせて作ったAPIです。

秘境駅ランキングAPI

本APIではオープンデータを元に秘境駅のランキングを判定しています。

RESAS-APIの人口構成と観光資源、駅データ.jpの駅情報、国土数値情報の駅別乗降客数のデータを元に秘境度、雰囲気、列車到達難易度、外部到達難易度、鉄道遺産指数の項目を20点満点で判定し、総合評価を算出しています。

本サイトはオープンデータのネガティブな部分を見える化することで、秘境駅という新たな価値の発見と地域の活性化に役立つことを考えています。

言の場API

言葉にはその由来があり、その場所には歴史があります。 「言の場」はその由来と場所を紐づけて、日本全国の地名の由来をカルタで見つけることができます。

「言の場API」は地名の由来を調べるための地名と場所を検索するために作成したAPIです。 地名の由来と場所を紐づけることを目的としています。

APIには、以下の二つがあります。

  • 地名検索・・・日本全国の新名、旧名の地名を検索してその場所を調べることができます。 地名は漢字、カナのどちらかを指定します。
  • 地名由来・・・地名の由来を取得します。

陶磁器産地検索API

日本の陶磁器産地を一目で把握できるAPIを作成しました!

この一覧は、全国各地の伝統ある焼き物産地を都道府県順に整理しています。 情報源としては、日本の陶磁器産地一覧を参照しております。

このリストを通して、日本の豊かな陶磁器文化の多様性とその地域ごとの特色をご紹介できればと思います。

一般社団法人MA

ProtoPedia API

ProtoPediaの作品にAPIを利用することによってアクセスすることができます。 「作る、見せる、語る、楽しむ」ために活用してください。

株式会社エーアイ

MMD『A.I.VOICE 琴葉茜・葵』

人気の音声合成ソフト『A.I.VOICE 琴葉茜・葵』のMMD素材です。

関西弁でおっとり話す茜と、標準語で話すしっかり者の葵は双子の姉妹。

https://aivoice.jp/character/kotonoha/

下記のURLより、MMD素材のダウンロードができます。

https://aivoice.jp/material/aivoice_mmd.zip

イラスト素材集『A.I.VOICE 琴葉茜・葵、伊織 弓鶴』

人気の音声合成ソフト『A.I.VOICE 琴葉茜・葵』『A.I.VOICE 伊織 弓鶴』のイラスト素材です。

それぞれA.I.VOICEの公式ページよりダウンロードできます。

琴葉茜・葵 https://aivoice.jp/kotonoha/

伊織 弓鶴 https://aivoice.jp/yuzuru/

日本語音声合成API AITalk WebAPI(琴葉茜・葵、伊織弓鶴)

AITalk WebAPIは高品質音声合成エンジンAITalk®をSaaS型で利用できるサービスです。

リクエストされたテキストデータを音声に変換し、音声データをレスポンスします。

http://www.ai-j.jp/cloud/webapi/

※音声合成デモページ https://www.ai-j.jp/demonstration/

※AITalk5 WebAPI ユーザーマニュアル https://www.ai-j.jp/manual/business/webapi/5/

※AITalk WebAPI - 呼び出しサンプル集 https://cloud.ai-j.jp/doc/sample/aitalkwebapisample_v5.zip



★コンテスト用のアカウントは下記よりお申込みください★

https://www.ai-j.jp/dl3/

※ご用途欄に「HL2023」とご記入ください。

(土日・祝休)

期間中に頂いたお申し込みに関しましては順次対応させていただきます。

☆コンテスト用に琴葉茜・葵、伊織 弓鶴の声をご用意致しました☆

音声合成デモページ

琴葉茜・葵:https://aivoice.jp/kotonoha/

伊織 弓鶴:https://aivoice.jp/yuzuru/

設定話者名(speaker_name)

・琴葉茜(感情) akanewestemo

・琴葉葵(感情) aoi_emo

・伊織弓鶴  yuzuru_emo

株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント

toio

★モノづくり自由形の開発コンテスト「ヒーローズ・リーグ」参加!

toioはロボットを使った新しいあそびのプラットフォームです。 リアルタイム絶対位置検出や、各種センサーを搭載した小さなキューブ型ロボット「toio(トイオ)」でモノづくりに挑戦される方を、応援しています! ゲームエンジン「Unity」と「toio」を連携させる「toio SDK for Unity」を使えば、モバイルアプリやゲーム、インタラクティブなロボット作品を楽しみながら開発いただけます。

●開発に役立つTip https://toio.io/blog/toio-sdk-for-unity/

●テクニカルサポートのコミュニティ 「トイオ・クラブ」内特設チャンネル(参加自由) https://toio.io/blog/detail/20210412_toioClub.html

  • toio開発チーム&Unity関係者が開発に関する質問にお答えします!Unityを使う方#開発系_unity
  • その他の開発環境や組み合わせでご利用の方(JavaScriptやM5Stack連携など)→#開発系_なんでも

ーーーーーー

Unity以外にも、ビジュアルプログラミングサービス「toio Do(トイオ・ドゥ)」や、JavaScriptにも対応。 是非、「toioでプログラミング」をお楽しみください。

■toioでプログラミング 公式サイト https://toio.io/programming/

toio Do

「toio Do」とはゲームやロボットであそんだりいじったりしているうちに、 いつのまにかプログラミングやSTEAMが身近な原体験になる、楽しいサンプル満載のアプリ&サービス。

“Do”という言葉にはには「まずやってみよう!」という想いが詰まっています。 toioとパソコンやタブレットを用意して、さあやってみよう!


★モノづくり自由形の開発コンテスト「ヒーローズ・リーグ」参加!

toioはロボットを使った新しいあそびのプラットフォームです。 リアルタイム絶対位置検出や、各種センサーを搭載した小さなキューブ型ロボット「toio(トイオ)」でモノづくりに挑戦される方を、応援しています!

●テクニカルサポートのコミュニティ 「トイオ・クラブ」内特設チャンネル(参加自由) https://toio.io/blog/detail/20210412_toioClub.html

  • toio開発チーム&Unity関係者が開発に関する質問にお答えします!Unityを使う方#開発系_unity
  • その他の開発環境や組み合わせでご利用の方(JavaScriptやM5Stack連携など)→#開発系_なんでも

ーーーーーー

Unity以外にも、ビジュアルプログラミングサービス「toio Do(トイオ・ドゥ)」や、JavaScriptにも対応。 是非、「toioでプログラミング」をお楽しみください。

■toioでプログラミング 公式サイト https://toio.io/programming/

簡易プレイマット

★モノづくり自由形の開発コンテスト「ヒーローズ・リーグ」参加!

toioはロボットを使った新しいあそびのプラットフォームです。 リアルタイム絶対位置検出や、各種センサーを搭載した小さなキューブ型ロボット「toio(トイオ)」でモノづくりに挑戦される方を、応援しています!

toioで「リアルタイム絶対位置検出」を活用する場合、キューブの座標を取得して利用するために専用のマットが必要です。

ーーーーーー

①ビジュアルプログラミング「toio Do」に対応しているマット * https://toio.io/blog/detail/toiodovpmatreference.html

②toio ID を活用できるマット

  • https://toio.github.io/toio-spec/docs/ble_id

「toio SDK for Unity」「toio.js」など、toio Do (ビジュアルプログラミング) 以外のプログラミング環境から直接キューブの座標を取得して利用する場合は、「toio™コア キューブ 技術仕様」よりPosition ID / Standard IDの項目を参照してください。

株式会社ビット・トレード・ワン

AD00010 タッチスイッチ丸

触れるだけで反応するスイッチとして利用出来る「静電容量式タッチスイッチモジュール」。

センサ部に人が触れる祭の静電容量の変化を検知し「触れる」事によって動作する新たな入力インターフェース。

電源と信号線を繋ぐだけで、直ぐにタッチセンサ(スイッチ)として利用する事が出来る

静電容量式のタッチスイッチモジュールです。

--

ビット・トレード・ワンは「ヒーローズリーグ2023」に協賛し、「テクニカルサポーター賞」としてビット・トレード・ワン独自のアワード「ビット・トレード・ワン賞」を設けます。

貸出フォームはこちら https://forms.gle/jxHepT3wzvpqiQpt6

ADIR01P 赤外線リモコンアドバンス

USB赤外線リモコンアドバンスは「PCから家庭用機器をリモコンでタイマー操作したい」「リモコンでPCを操作したい」と言う2つの要望を解決出来るPC接続型多機能赤外線アダプタです。

従来弊社が販売していたUSB赤外線リモコンキットが持っていた機能はそのままに、32bitマイコンを搭載する事で送信機能の大幅なアップグレードを行い多彩な 赤外線機器に対応、大出力赤外線LEDを3基搭載し赤外線出力を大幅に強化いたしました。

--

ビット・トレード・ワンは「ヒーローズリーグ2023」に協賛し、「テクニカルサポーター賞」としてビット・トレード・ワン独自のアワード「ビット・トレード・ワン賞」を設けます。

貸出フォームはこちら https://forms.gle/jxHepT3wzvpqiQpt6

ADRVMICR2 Revive USB Micro

簡単にオリジナルUSBデバイスを製作できるモジュールです。

ピンにスイッチを接続するだけでユーザーに敷居の高いUSBインターフェースの入力処理や設定を全てこのモジュールが対応します。更に新ファームウェアによりチャタリング防止機能や、ロータリーエンコーダの接続に対応しています。

--

ビット・トレード・ワンは「ヒーローズリーグ2023」に協賛し、「テクニカルサポーター賞」としてビット・トレード・ワン独自のアワード「ビット・トレード・ワン賞」を設けます。

貸出フォームはこちら https://forms.gle/jxHepT3wzvpqiQpt6

ADSU01 + TB 音源再生モジュール+評価ボード

USB録音 音源再生モジュールで手軽に効果音再生!

USBで接続して簡単に音源を取り込みモジュール本体内に4曲合計90秒まで保存、スイッチ入力を使用し簡単に出力可能です。組み込み機器へ本製品を搭載することで、簡単に目的の音を出力することが可能です。

--

ビット・トレード・ワンは「ヒーローズリーグ2023」に協賛し、「テクニカルサポーター賞」としてビット・トレード・ワン独自のアワード「ビット・トレード・ワン賞」を設けます。

貸出フォームはこちら https://forms.gle/jxHepT3wzvpqiQpt6

触感デバイス体感モジュール hapStakアナログ版

フォスター電機が開発した最新のアクチュエーター「FOSTER ACOUSTICHAPTIC®」を採用、従来のモジュールにはない「広域振動」「低遅延」「静粛性」の3拍子併せ持った万能アクチュエーターとして様々な触感を生み出します。音声信号のみで手軽に高品質な触感体験を再現可能です。

触感デバイス開発モジュール

ビット・トレード・ワンは「ヒーローズリーグ2023」に協賛し、「テクニカルサポーター賞」としてビット・トレード・ワン独自のアワード「ビット・トレード・ワン賞」を設けます。
振動アクチュエーターと駆動回路がセットになった、振動による触感再現を手軽に扱うためのモジュールである「触感デバイス開発/体感モジュール hapStak」を組込んだ、触感デバイスの可能性を感じさせる作品が選出対象となります。

伴いまして、近日発売予定のhapStak アナログ版及びデジタル版を開発者の皆様に若干数お貸出致します。 詳しい仕様などはこちらをご覧ください。

https://bit-trade-one.co.jp/hapstak

開発情報はこちらのGitHubページをご参照ください。

https://github.com/bit-trade-one/ADACHACY-hapStak

貸出フォームはこちら
https://forms.gle/edaxxVwiFeH6uCGB8

株式会社ラクスライトクラウド

blastengine API

blastengineはエンジニアフレンドリーなメール送信API/SMTPサーバーを提供しています。

メール送信APIは2種類提供しています。

  1. 即時送信(トランザクション)メール
  2. 一括配信(バルク)メール

メール本文にはキーワードを埋め込み、個々の宛先ごとにキーワードを置き換えながらメール送信ができます。

HTMLメールは開封数のカウントができます。

メール配信ごとに配信数、開封数、エラー数などが確認できます(APIの場合のみ)。

SMTPは送信元のIPアドレス/SMTP認証をサポートしています。

利用に際しては トライアル申し込みが必要になります。

API利用については各種言語向けのSDKをご利用ください。

Node.js/Pythonはnpm/pypiにて公開しています。

利用する際に質問があればTeratailにてblastengineタグでお寄せください。

blastengineに関する質問 - teratail【テラテイル】|ITエンジニア特化型Q&Aサイト

株式会社NTTドコモ

MetaMeクラウドレンダリング サンプルプロジェクト

MetaMeで超多人数クラウドゲーミングを実現しているUnreal EngineおよびWebアプリのサンプルプロジェクトを、ヒーローズリーグ2024での利用に限り提供します。
このサンプルプロジェクトは Unreal Engine 5.3.2 がインストールされたWindowsPC(、ある程度高性能なCPU・GPUを搭載したもの)でのみ動作します。 また、エディター上では動作しますがパッケージ化は行えません。予めご了承ください。

サンプルプロジェクトは、こちらから利用規約遵守に同意していただいた方に配布いたします。

ドコモAIエージェントAPI

ドコモAIエージェントAPI

ドコモAIエージェントAPIは、様々なデバイスやアプリケーションに「おしゃべりする機能」を付与するために開発されました。

これによりVUI(Voice User Interface)を誰でも簡単に使うことができます。

ドキュメントサイト:

https://docs.sebastien.ai

エージェント作成サイト:

https://agentcraft.sebastien.ai